新情報公開!小規模事業者持続化補助金17回について中小業診断士が分かりやすく解説

続々と情報が出始めている2025年度の補助金ですが、第17回小規模事業者持続化補助金について一般型と創業型の公募要領(暫定版)が公開され、合わせてスケジュールが発表されました。前回のコラムで触れたように、一部申請枠の統廃合や新設があり大きく変更された補助金ですが、使える対象経費が幅広く使いやすさは変わりませんので、今後の更新情報を注視しつつスケジュールに沿った準備を進めていきましょう。

<参考リンク>
小規模事業者持続化補助金<一般型 通常枠>
小規模事業者持続化補助金<一般型 災害支援枠>
小規模事業者持続化補助金<創業型>

制度全体の概要

改めて制度の内容を見てみましょう。一般型は間口が広く申請しやすい特徴があり、今回は賃金引上げインボイスが特例扱いになりましたので、一般型の中で補助金の上乗せを狙うことができるようになっています。
創業型は創業後3年以内の事業者向けのものとなっており、こちらは昨年とほとんど変わりがない内容となっています。一般型と比べて基本の補助上限額が大きいので、創業枠で申請できる事業者様は創業型で申請しましょう。
経済産業省、中小企業庁、助成金、人材不足、シナジー、小規模事業者持続化補助金、インボイス、賃上げ、中堅・中小成長投資補助金、大規模成長投資補助金、ものづくり補助金、補助金、事業拡大、M&A、設備投資、生産性、人手不足、中小企業成長加速化補助金、成長、加速、売上高100億円を目指す宣言、省力化、中小企業省力化補助金、クラウド、システム、セキュリティ、中小企業、事業拡大、中小企業診断士、社会保険労務士

申請スケジュール

公募要領の公開と合わせて申請スケジュールも発表されました。
昨年は1月中旬に公募が開始されていましたが、今年は総選挙の影響もあり後ろ倒しの開始になっています。今回の申請に向けて準備を進めている事業者様も多いと思いますが、受付開始日に速やかに申請できるようにしていきましょう。なお、支援機関確認書は最寄りの商工会や商工会議所等で発行してもらう必要がありますのでご注意ください。

<通常型・創業型>
公募要領公開:2025年3月4日(火)
申請受付開始:2025年5月1日(木)
申請受付締切:2025年6月13日(金)17:00
支援機関確認書(様式4)発行の受付締切:2025年6月3日(火)

<災害支援枠>
公募要領公開:2025年3月4日(火)
申請受付開始:2025年3月21日(金)
申請受付締切:2025年4月28日(月)17:00
支援機関確認書(様式3)発行の受付締切:2025年4月18日(金)

補助事業の流れ

補助金が交付されるまでには多くの手続きを行う必要があります。
採択や交付決定を受けてもすぐに補助金が交付されるわけではなく、計画通り補助事業を実施して審査を受けた後、実施内容に問題がないと判断されれば交付される流れになります。いわゆる後払いの形になるため、資金繰りの計画を立てておくことや、各手続きについて公募要領や手引き等をしっかり読み込んで間違いや漏れなくスムーズに対応するしましょう。
経済産業省、中小企業庁、助成金、人材不足、シナジー、小規模事業者持続化補助金、インボイス、賃上げ、中堅・中小成長投資補助金、大規模成長投資補助金、ものづくり補助金、補助金、事業拡大、M&A、設備投資、生産性、人手不足、中小企業成長加速化補助金、成長、加速、売上高100億円を目指す宣言、省力化、中小企業省力化補助金、クラウド、システム、セキュリティ、中小企業、事業拡大、中小企業診断士、社会保険労務士

また、申請は電子システムのみの受付になっています。
現時点で申請様式は公開されていないため、GビズプIDプライムアカウントの取得や商工会・商工会議所と関係を作っておくなど、事前にできることを行っておくことをおススメします。

取り組みたい事業の後押しをしてくれる補助金

小規模事業者持続化補助金は個人事業主や小規模事業者を含め、幅広い事業者様の販路開拓や設備投資を支援する心強い制度です。ウェブサイトの改善やチラシ・パンフレット等の広報活動、展示会の出展など、販路開拓をしたいけど資金的になかなか手を出せない取り組みを後押ししてくれますので、適切に活用することで事業拡大を加速させていきましょう。

社会保険労務士法人プラットワークスでは、多数の企業様に補助金や助成金の支援を行っていることや、自ら補助金や助成金の採択・通過した実績を踏まえ、皆さまの支援をいたします。まずはご相談からでもお気軽にお問合せください。

 

<サービス:各種補助金>
助成金・補助金・給付金申請支援


<関連コラム>
最大50億円!3次公募が発表された中堅・中小成長投資補助金について中小企業診断士が分かりやすく解説
https://sr.platworks.jp/column/7862

新たな補助金で売上高100億円にチャレンジ!新設された中小企業成長加速化補助金について中小企業診断士が分かりやすく解説
https://sr.platworks.jp/column/7586

前へ
コラム一覧へ戻る
次へ

働く自由をすべての人に

子どもの頃、お手伝いをしながら、理由もなくワクワクしたあの気持ち。 そんな「働くことの楽しさ」を感じられる組織をつくるために私たちは常に問いかけます。 「本当に必要なルールとは何か?」 「心は自由で、のびのびと働けるだろうか?」 すべては、世界の可能性を広げるために。