社労士とともに
老後の不安を解消します
公的年金の加えて、自身で老後の生活資金を用意しておくとは非常に重要です。確定拠出年金を活用して積み立てをすることで、様々なメリットが受けられます。例えば、役員も加入し老後資金の積み立てが可能となることや税制優遇などがあります。また、企業も負担した掛金を全額損金計上できるなど、会社の利益を社員に還元することができます。
プラットワークスでは、個人型確定拠出年金(iDeCo)の掛金の一部を事業主が負担できる中小事業主掛金納付制度(iDeCo+)の導入支援に力を入れています。
大規模な退職金制度の導入が難しい中小企業に対して、様々なメリットのあるiDeCo+を円滑に導入できるようにプラットワークスがご支援いたします。

こんなお悩みを
プラットワークスが解決します
従業員に還元できる何らかの制度の導入を検討している
老後資金を運用する知識がないので不安だ
制度導入までの流れが分からない
忙しく手続きをする余裕がない
Advantages
プラットワークスの強み
強み1
豊富な運用商品の中から選択が可能
強み2
専用アプリ「Plattalks」を活用したオンラインの資産運用カウンセリングが可能
強み3
最低3か月でスムーズに導入が可能
Service
取扱業務
01iDeCo+導入支援(俺の年金)
プラットワークスでは、iDeCo+の導入コンサルティングから個人の知識に応じた投資教育、資産運用の相談まで、一貫してサポートするパッケージサービス「俺の年金」を提供しております。
詳細は、以下のページをご覧ください。